少し前のこと
クルマをスーパーマーケットに駐車する時、
ハンドルを大きく切ったら、コクって引っかかる感じがしました
走っている時はなにも症状が出なくて、
据え切りする時だけ、しかも左じゃなくて右に切る時だけ
いや~な予感
右に据え切りすると少し反動もあります
ボールジョイントとかタイトロッドエンドのブッシュとか
原因は色々、考えつきますが、症状からするとパワステ関連で、
最悪の場合、ステアリングギアボックスが交換
症状が悪化しないうちに、いつもお世話になっている
西東京のスピリアさんに持ち込んで置いてきました
その結果、やっぱりステアリングギアボックスの故障で
交換になるということでした
が~~~~~~~ん!!!
新品は50万円越え
リビルト品でも工賃入れると30万円になると言うことです
が~~~~~~~~~~~ん!!
結局、また壊れる危険性は高いですが、
中古でいいの探してもらうことになりました
ネットで見るとリビルト品が20万円弱ででていますが、
みんな左ハンドル用。
右ハンドル用って少ないんですね~。
ホントはリビルト品で修理したかったのですが、
そろそろ色んなとこの消耗品が交換時期ですので、
またお金かかるのは分かっているから、
今回は中古品にしました
修理代は工賃、部品代など全部で18万円弱無事修理完了して症状はなくなり快適です
でも5番のシリンダーでミスファイアーのエラーコードが出てるらしいです
アイドリングの時にたまに振動を感じるのはそのせいでしょう
イグニションコイルかプラグかプラグワイヤーが原因だと思わるので自分で交換しまーす
バイク(ドゥカティ)ランキングへ